YAMAHA No.U2 底板修理
愛媛県の『しまなみピアノ』からご依頼いただいてるYAMAHAのU2の全塗装。今回はそのピアノの底板修理です。「底板」はペダルなどがついている一番下(底面)のパーツ。 この底板、3つに割れてしまってます。今のピアノ(といっ …
愛媛県の『しまなみピアノ』からご依頼いただいてるYAMAHAのU2の全塗装。今回はそのピアノの底板修理です。「底板」はペダルなどがついている一番下(底面)のパーツ。 この底板、3つに割れてしまってます。今のピアノ(といっ …
工房ではいくつかの仕事を並行して進めています。今やっているものの一つが「YAMAHA G1」他にも, スペシャル仕様のYAMAHA G2黒艶消し全塗装、突板の貼り替えを含む木工全塗装の大型スピーカー(JBL4346)、木 …
ずいぶん長いこと更新していませんでした。仕事や身の回りの環境も大きく変わり始め、おかげさまでとても忙しくワクワクする毎日を過ごさせていただいています。 先日、愛媛県の「しまなみピアノ」から入庫しました。YAMAHA No …
先日の久しぶりの投稿から連続投稿しようと思っていたのですが、自覚している以上に忙しいみたいで、、、やはり時間が空いてしまいました。 思わず唸った嬉しい贈り物 実は先日、素敵なプレゼントをいただきました。 頻繁ではありませ …
最近のピアノリフィニッシユ ブログ投稿をしていませんでしたが、現在はベーゼンドルファーGP155全塗装の仕上げ作業中 あともう少し! お預かりしているブリュートナーGPの脚とペダル ペダルと脚は3本とも表面に貼られた木ご …
久しぶりに鍵盤木口(小口)剥がしのご依頼この真っ黄色になった鍵盤木口を剥がしていきます ヤマハYUXの鍵盤木口剥がし 古いヤマハの鍵盤木口部分は木部との境目に刃物を入れると「パカっ」とあっさり取れる場合がほとんどですが、 …
こちらはお客様からお預かりしたスタインウェイZの口棒 表面の突板が剥がれてしまって綺麗に直して欲しいという事でお預かりしました。剥がれたしまった部分は写真2枚目のようにとても大切に保管されていて。(素敵です) これがある …
愛媛県のピアノ技術者さんから依頼いただいた古いヤマハのグランドピアノの鍵盤蓋以前からの知り合いで、後輩の様でもある彼女はチャランポランな私とは違い常に全力、とても真剣にピアノ修理に向き合っている技術者で、いつもわざわざ愛 …
またまた久しぶりの投稿となってしまいましたが遊んでいたわけではありません。ちゃんと仕事していましたよ。笑 先日、いくつかのパーツをお預かりしたクリンゲルのアップライトクリーニングこんな感じになりました。 ちょっと磨きすぎ …
今年はあまり慌ただしく仕事するのはやめようと思っていましたが結局2月まで溜まった仕事を引きずってしまいてんてこ舞い。笑 そして今度こそ落ち着いて仕事に取り組むぞ!って思ってたんですけど。。。思ったようにはいかないもので、 …