近況報告 / ご無沙汰しております
近況報告 / ご無沙汰しております

近況報告 / ご無沙汰しております

最近のピアノリフィニッシユ

ブログ投稿をしていませんでしたが、現在はベーゼンドルファーGP155全塗装の仕上げ作業中

あともう少し!

お預かりしているブリュートナーGPの脚とペダル

ペダルと脚は3本とも表面に貼られた木ごと剥がれまくってしまっています。これは捲ると中もけっこうな確率で問題があるパターン
とりあえず木工作業だけでも早めにやらなくては。

他にお預かりしているピアノ椅子(トムソン椅子)の塗り替えの色サンプルもお待たせしている。

もちろんそれだけではなく、ほかにも全塗装や修理、クリーニングもお待たせしているものがたくさん。

みなさまお待たせしてしまっており申し訳ありません。
手抜きのない全力の仕事をしますので今しばらくお待ちください。

そして今日は塗装してあった鍵盤蓋の研ぎ
綺麗に磨くための研ぎ(削り)作業

#120〜#2000まで順繰りにペーパーがけ。
長時間の地味なコツコツ作業ですが、とても気を使う重要な作業です

奥丸も

ドタバタの6月

6月は完全にブログ投稿をサボってしまいました。
実はあまりの忙しさに途中から「もう今月は丸々ブログは休もう」と決めてました。

というのもスタインウェイジャパンでの作業が今月から突然MAXで本格的に始まりちょこちょこと天王洲へ。

でも工房での作業も溜まってしまっているのでこちらも進めなければならなく、、、

そしてプライベートでも(善いことも悪いことも)色々とあって、

オーストラリアに住む親友が4年ぶりに来日(彼はプロのカメラマンでこのブログのトップ画像も彼の写真なのです)忙しすぎてあまり会うことができなかったけどなんとか数回会えたので👍

これまた別の親友(経営者仲間でもある)の結婚パーティへ

それから仕事の仲間でもある

したんだピアノ

の10周年パーティ。おめでとうございます!
(ちゃっかりロックな塗装屋のスタインウェイ専属仕事が始まったお祝いもしてもらっちゃいました。笑。ありがとうございました)

そしてこれまた仕事の仲間でもある愛媛県の

しまなみピアノ

↑ しまなみピアノ / 柴田裕子さんのブログ

彼女の上京にあわせて兼ねてから予定していたピアノクリーニング研修(実は去年やる予定だったはずの研修でしたが、急な私の都合で延期してしまいました)これをやっと実施できました。

しまなみピアノの柴田裕子さんは愛媛県今治市で活躍中の調律師さん(最近本格的に独立開業して頑張っています。開業おめでとうございます!)、実は私の父方の実家が愛媛県。もしかしたら遠い遠い親戚かもしれません。笑

と、ここまではスケジュールがパンパンながらなんとかこなす予定でした。

そこに想定外の、、、

6月、調子に乗ってスケジュールをパンパンに埋めていました。

そんな中、とても世話になった親戚の不幸の連絡が。。。

急遽飛行機のチケットを取り愛媛へ✈️

ギリギリのスケジュールで動いていたので完全にパンク。
取引先に連絡しまくり、予定変更や延期をしてもらう事に。そしてなんと下旬にもまた別の親戚からも。。。
ご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。。

不測の事態に対応出来ない自分の未熟さを痛感。未熟すぎる。。。

まだまだ成長しなければならない事だらけです。

今月からは気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。

ブログもまた再開していくつもりです。

2023年後半スタート!
これからもよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です