ピアノの裏側 YAMAHA G1 赤から黒へ全塗装
工房ではいくつかの仕事を並行して進めています。今やっているものの一つが「YAMAHA G1」他にも, スペシャル仕様のYAMAHA G2黒艶消し全塗装、突板の貼り替えを含む木工全塗装の大型スピーカー(JBL4346)、木 …
工房ではいくつかの仕事を並行して進めています。今やっているものの一つが「YAMAHA G1」他にも, スペシャル仕様のYAMAHA G2黒艶消し全塗装、突板の貼り替えを含む木工全塗装の大型スピーカー(JBL4346)、木 …
ずいぶん長いこと更新していませんでした。仕事や身の回りの環境も大きく変わり始め、おかげさまでとても忙しくワクワクする毎日を過ごさせていただいています。 先日、愛媛県の「しまなみピアノ」から入庫しました。YAMAHA No …
ここ1ヶ月ほど仕事の投稿をお休みしていました。なんだか久しぶり過ぎて“ブログって何を書けばいいんだ?”ってわからなくなってしまいました。(笑) 実はそうこうしているうちにブログを書き始めて1年が過ぎ、2年目突入です。 店 …
お客様からお預かりしたヤマハNU1の屋根 先日、『中古で購入したピアノがスリキズだらけなので修理をお願いしたい』とお問合せメールをいただきまして、ご自宅におじゃまして状態を確認。 一見綺麗に見えるけれど光を当ててみると確 …
最近、ピアノのキズ修理、部分修理について(塗装修理以外にもスリキズを治したいなど、クリーニングのお問い合わせも)のお問い合わせがとても増えています。 お問い合わせくださる方は本当にピアノを大事にされている方ばかりで。。。 …
先日探し物をしていて引き出しや仕事のファイルを見ていたら修行時代の塗装メモを発掘。笑 昔はその日に何の塗装作業をやったか塗装ブースにメモを貼って記録してたんですねぇ。(これはちょうど10年前かな。) 自分は本当は面倒くさ …
先日インスタグラムに木目補修の投稿をしたので今回はこちらでも木目補修です ピアノ塗装・木目の補修 どこを直したかわかりますか?(Instagram) 筆だけでどこまで描けるか(Instagram) 木目塗装の修理の場合、 …
今日は久しぶりの出張修理でした。普段の出張修理は塗装修理がほとんどなんですが、今日は珍しく木工修理で横浜市内のライブハウスへ。 今回はグランドピアノのペダルの楔(クサビ)切れ。写真を見てもらうとわかりますが抜けてはいけな …
こちらはパーツ塗装でお預かりしているカワイのグランドピアノの鍵盤蓋(けんばんぶた)、Piano Refinish的に言うと「マクリ」なんですが(いつものように作業前の写真を撮り忘れいきなり剥離剤づけの写真です。) 鍵盤蓋 …
KAWAI BL51 クリーニング クリーニングでお預かりしたアップライトを解体し始めたんですが、これがなかなかのツワモノ。 このピアノのツマド台も金属で出来ているんですが、こんなになってます。👇 とにか …